「定期テストに強い塾」です。お電話やLINE、メールでのお問い合わせをお待ちしています。

定期テストに強いみんなの寺子屋学習塾

個人塾に至る思い

LIFE塾長
WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
LIFE塾長
1986年5月12日生まれ。愛知県春日井市出身。 特技授業、趣味授業。 大学生時代も合わせて塾講師歴は12年。大学卒業後は有名ハウスメーカーに就職するも塾の先生の醍醐味を忘れられず、ある小さな学習塾の創業メンバーに仲間入り。8年間の教室長時代には、塾生の成績向上率95.7%、第一志望校合格率85%以上を維持して当時10教室の中で1位の教室を運営。新たな挑戦を決意して、2020年に進学塾LIFEを創業。 好きな言葉は「You're braver than you believe, and stronger than you seem, and smarter than you think.」

こんにちは、進学塾LIFE塾長の中村です。

季節はすっかり受験シーズンの真っ只中ですね。

毎年のように受験を生徒たちと戦ってきたので

何もせずに過ごす日々というのは

何となく切なさを感じます。

もしかしたら

この記事を読んで頂いている人の中には

疑問に思う人もいるかもしれません。

「なぜ受験を終えるまで前の塾で働かなかったのか?」

ごもっともな疑問ですね。

教えていた生徒たちを

途中で置き去りにするのは

非常に無責任です。

実はいうと、

年度末まできちんと働くつもりでいました。

というより、

すぐに前職の塾を辞めるつもりはありませんでした。

いろいろとお世話になった塾でもありますし、

お世話になった保護者の方々が多くいましたので、

少なくとも自分の後継者たる後任を育ててから去るつもりでした。

しかしですね、

世の中には様々な予期せぬ事態があるわけです。

(ちょっと大げさでしょうか?)

急に僕の教室異動が命じられました。

学習塾としてはちょっと珍しいタイミングかもしれません。

僕としても中途半端な頃合いなので、

年度末まで異動を待ってもらえるようにお願いしましたが、

そう簡単に個人の意見が通るわけではないです。

こればかりは仕方ないですね。

きっと塾全体の都合があるのでしょう。

ただただ、

残念な気持ちでいっぱいでした。

このとき強く思いました。

「誰にも邪魔されず、

最後まで責任をもち、

全身全霊を生徒のためだけに注げる塾を

自分でつくるしかない。」

それですぐに行動に移し、

今に至ります。

改めまして、

新たなこの名古屋市北区の地で、

地域教育に全力で貢献して参ります。

よろしくお願い致します。

この記事を書いている人 - WRITER -
LIFE塾長
1986年5月12日生まれ。愛知県春日井市出身。 特技授業、趣味授業。 大学生時代も合わせて塾講師歴は12年。大学卒業後は有名ハウスメーカーに就職するも塾の先生の醍醐味を忘れられず、ある小さな学習塾の創業メンバーに仲間入り。8年間の教室長時代には、塾生の成績向上率95.7%、第一志望校合格率85%以上を維持して当時10教室の中で1位の教室を運営。新たな挑戦を決意して、2020年に進学塾LIFEを創業。 好きな言葉は「You're braver than you believe, and stronger than you seem, and smarter than you think.」

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Copyright© みんなの寺子屋LIFE , 2020 All Rights Reserved.