LIFEについて
はじめましてのご挨拶
ホームページをご覧頂きありがとうございます。300人以上の生徒を指導してきた塾講師が、2020年に創設した私塾の「LIFE」です。
まずは、トップページの「8つの思い」から一読ください。興味を持って頂けたら、下記も合わせて読んでください。
※味美、楠、豊山地区の方はこちら→味美・豊山・楠の塾
※守山区吉根、志段地区の方はこちら→吉根の塾
集団×個別のハイブリッド塾
集団授業と個別授業のメリットを組み合わせた授業スタイルです。
生徒たちは学校でも集団の中に身を置くため、集団の中での学び方を知ることは生徒たちの生活において非常に重要です。また、自分一人では無理でも友人やライバルといえる他人がいるからこそ初めてわかることやできることがあるはずです。
一方で、学年1位の生徒にも学年最下位の生徒にも、必ず学びの「壁」があり、その壁は百人百色です。画一的な指導ではそんな壁を改善できない場合が多くあります。よって、できる限り一人ひとりの生徒のつまずきを探し出せる個別指導の長所を授業の中に取り入れています。実際の授業では各教科の単元の性質に合わせ、時には集団授業、ある時は個別指導となります。
この形式では多くの時間を演習に注げるメリットもあり、極端な量の練習を宿題として生徒たちに負わせることなく、そのほとんどを塾内で完結できます。
入塾までの流れをご説明
①まずは電話等からお問い合わせ下さい。
↓
②日程を相談して、生徒も含めた三者面談を行います。
↓
③必ず体験授業を受けてもらい、塾の雰囲気を確認してもらいます。
↓
④ご家庭で感想を交えて検討して頂き、お電話で入塾の意思を伺います。
新型コロナウイルス感染症予防対策
当塾では、下記の予防対策を施した上で、対面授業を実施していきます。
予防内容については、
首相官邸発表のガイドと愛知県新型コロナウイルス感染症対策サイトを参考にしました。
下記を守って運営してまいります。
生徒、保護者様へのお願い
・生徒の入室直後、手指の消毒。
・マスクの着用。
・塾に来る前の検温。
・咳や微熱など体調がすぐれない時は欠席し、自宅療養してください。
・ご家族で発熱など、感染の疑いがある方がいらっしゃる場合も来塾を控えてください。
当塾が行っていくこと
・入室直後、手指の消毒。
・マスク着用。
・定期的なドアノブ、備品の消毒。
・換気扇による常時の換気。
・授業時にはソーシャルディスタンスを考慮した座席配置にする。
・オンライン指導システムを併設する。
※お問い合わせはこちらから→https://shingakujukulife.com/contact/