ノート使い方ひとつで段違い
WRITER
この記事を書いている人 - WRITER -
1986年5月12日生まれ。愛知県春日井市出身。
特技授業、趣味授業。
大学生時代も合わせて塾講師歴は12年。大学卒業後は有名ハウスメーカーに就職するも塾の先生の醍醐味を忘れられず、ある小さな学習塾の創業メンバーに仲間入り。8年間の教室長時代には、塾生の成績向上率95.7%、第一志望校合格率85%以上を維持して当時10教室の中で1位の教室を運営。新たな挑戦を決意して、2020年に進学塾LIFEを創業。
好きな言葉は「You're braver than you believe, and stronger than you seem, and smarter than you think.」
「ノートの使い方で成績変わりますか?」
って聞かれれば、
もちろんYesです!
というより、
勉強が苦手な生徒ほど
ノートを上手く使いこなしていません。
細かいことを言えば、
ノートの置き方から不注意なことが多いです。
例えば、
数学ではノートに計算式を書くことが多いですが、
計算式は下に下に降ろしていきます。
2×3÷2+5-(-2)
=2×3×1/2+5+2
=3+5+2
=10
のような具合です。
これを横一列にイコールを書いて連ねる、
計算式の横に次の計算式を書く、
などしてしまうと、
ノート自体が非常に見にくくなり、
見直しの効率も悪くなります。
そんなに違うかな?
と思われるかもしれませんが、
ぜひ一度試してみてください。
実際に、
ノートの書き方を変えただけで、
計算ミスが驚くほど減った生徒が過去に多数います。
ノートの使い方だけでも
ちょっと工夫すれば
学習効果はまったく違ってきます。
こういうことに気付けると、
勉強の醍醐味に気付けるかもしれません。
この記事を書いている人 - WRITER -
1986年5月12日生まれ。愛知県春日井市出身。
特技授業、趣味授業。
大学生時代も合わせて塾講師歴は12年。大学卒業後は有名ハウスメーカーに就職するも塾の先生の醍醐味を忘れられず、ある小さな学習塾の創業メンバーに仲間入り。8年間の教室長時代には、塾生の成績向上率95.7%、第一志望校合格率85%以上を維持して当時10教室の中で1位の教室を運営。新たな挑戦を決意して、2020年に進学塾LIFEを創業。
好きな言葉は「You're braver than you believe, and stronger than you seem, and smarter than you think.」