「定期テストに強い塾」です。お電話やLINE、メールでのお問い合わせをお待ちしています。

定期テストに強いみんなの寺子屋学習塾

表裏一体

LIFE塾長
WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
LIFE塾長
1986年5月12日生まれ。愛知県春日井市出身。 特技授業、趣味授業。 大学生時代も合わせて塾講師歴は12年。大学卒業後は有名ハウスメーカーに就職するも塾の先生の醍醐味を忘れられず、ある小さな学習塾の創業メンバーに仲間入り。8年間の教室長時代には、塾生の成績向上率95.7%、第一志望校合格率85%以上を維持して当時10教室の中で1位の教室を運営。新たな挑戦を決意して、2020年に進学塾LIFEを創業。 好きな言葉は「You're braver than you believe, and stronger than you seem, and smarter than you think.」

たまにこんな質問がきます。

「覚える(インプット)と問題を解く(アウトプット)はどちらが大事ですか?」

うん。

どちらも大事です(笑)

これはどちらが良いかと結論は出せません。

なぜなら、

どちらも必要だから。

言ってみれば、

インプットがアウトプットを支え、

アウトプットがインプットを促します。

二つは表裏一体、一心同体です。

大体の場合、

インプットで暗記ばかりに頼りすぎているとか、

アウトプットで問題ばかり解いている人は、

点数にもすぐに限界がきます。

上手いことテストで点数を取ることが難しいです。

覚えるという行為は必要です。

何度も読む、言う、書くなどの行為を繰り返し、

単純に暗記することは勉強に欠かせません。

一方で、

問題を解くことで問題の出題傾向がわかります。

どんな風に問われるか、

どんなところまで質問されるか、

相手(テスト)を想定することで勉強の仕方、方針、範囲が定まります。

また、問題を解くことで自分ができていない部分、

つまり、

自分の欠点が浮き彫りになります。

生徒にもよく言いますが、

自分は何ができて、何ができないかは、

実は自分でもよくわからないものです。

そこをはっきりさせるためにも、

アウトプットは必要です。

そして、

自分の欠点を補うために、

インプットを再開するのです。

この記事を書いている人 - WRITER -
LIFE塾長
1986年5月12日生まれ。愛知県春日井市出身。 特技授業、趣味授業。 大学生時代も合わせて塾講師歴は12年。大学卒業後は有名ハウスメーカーに就職するも塾の先生の醍醐味を忘れられず、ある小さな学習塾の創業メンバーに仲間入り。8年間の教室長時代には、塾生の成績向上率95.7%、第一志望校合格率85%以上を維持して当時10教室の中で1位の教室を運営。新たな挑戦を決意して、2020年に進学塾LIFEを創業。 好きな言葉は「You're braver than you believe, and stronger than you seem, and smarter than you think.」

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Copyright© みんなの寺子屋LIFE , 2020 All Rights Reserved.