次のテスト範囲は言えますか?
WRITER
この記事を書いている人 - WRITER -
1986年5月12日生まれ。愛知県春日井市出身。
特技授業、趣味授業。
大学生時代も合わせて塾講師歴は12年。大学卒業後は有名ハウスメーカーに就職するも塾の先生の醍醐味を忘れられず、ある小さな学習塾の創業メンバーに仲間入り。8年間の教室長時代には、塾生の成績向上率95.7%、第一志望校合格率85%以上を維持して当時10教室の中で1位の教室を運営。新たな挑戦を決意して、2020年に進学塾LIFEを創業。
好きな言葉は「You're braver than you believe, and stronger than you seem, and smarter than you think.」
テスト範囲が自分でわからない生徒は意外に多いです。
保護者の方は、
ぜひ聞いて確認してみてください。
たまにですが、
勉強の進捗具合や進行計画を
親御さんが決めてコントロールしているご家庭があります。
家庭の教育方針に土足で踏み入るようなことは言いたくありませんが、
それを過保護と言います。
お気を付けください。
生徒が、
自分の勉強している単元を把握し、
次のテスト範囲を予想し、
何が重要そうかを意識し、
勉強することは普通のことです。
中1の秋以降にもなって、
「先生、学校でやっているところがわかりません。」
とか、
「(前回のテスト範囲のページを開きながら)ここは次のテスト範囲ですか?」
とか言っていたら、
相当強めに指導します。
「先生、次のテストはここまでが範囲になると思って、次のテストまでの日数から逆算したら、毎日3ページやれば十分復習もできる予定が立ちました!」
って言って来る生徒が普通にいることを忘れてはいけません。
この記事を書いている人 - WRITER -
1986年5月12日生まれ。愛知県春日井市出身。
特技授業、趣味授業。
大学生時代も合わせて塾講師歴は12年。大学卒業後は有名ハウスメーカーに就職するも塾の先生の醍醐味を忘れられず、ある小さな学習塾の創業メンバーに仲間入り。8年間の教室長時代には、塾生の成績向上率95.7%、第一志望校合格率85%以上を維持して当時10教室の中で1位の教室を運営。新たな挑戦を決意して、2020年に進学塾LIFEを創業。
好きな言葉は「You're braver than you believe, and stronger than you seem, and smarter than you think.」